ホント更新怠慢。
最近また持病の面倒臭がりが悪化。
Trouble!
…なんちて。
ま、今年も残す所あと二時間。
平和な年だったわ、マジ。
色んな出会いがあって、沢山の良いカンジな友人をゲット出来た素晴らしくストイックな実り多き一年。
ラスト一ヶ月働きっぱなしだったってだけで妙な疾走感。とか。
いやいや、お疲れ様でした。
年々外見の老化スピードが加速していく中、来年の今頃にはシミや吹き出物と戦ってたり、して。アハ。
若い、とか、大人びてる、とか。
仕事の事とか、ま、遊びのetcね。
したい事やってりゃ何か言われるのは当たり前で、唯、まあ頑固者ですから。
自分にプラスだろーがマイナスだろーが、ケツ拭くのはアタシよ、それは意見を並べる誰かじゃない。
優しさ、思いやり、友達、恋人。
ストイックな愛情の心地よさや、体を満たすだけの愛情の必然さ。
後者の必要性の認識は曖昧だったし、前者は今まで感じた事がなかった。
気付かなかっただけかも知れないけど。
目に映らないもの、耳に聞こえないもの。
そんな物と同列にそれは限りなく存在していない、という事に近いから。
若さを肯定される事の焦燥感と、安堵は、何時までも感じていたい。
それこそが今現在の若さの肯定に違いないから。
こんな事をポツポツ考えてしんみりとPCに向かいつつ、今から家に来るBを待ってみたり。
今年は色んな事を経験した。
あ、メンタル面での話ね。
得る物と失う物。
キャパシティを広げる為に我を失う事もクールかも知れない。
今の仕事を辞めて何か始める事も、出来たら良い。
義務と権利のバランスも、うまく掴めたら良い。
来年はその辺をテーマに頑張りたいわ。
でも性格を変えるってゆーのは不可能ってか、いや、出来ない事はないんだろうけどしたくないなー。
結構気に入ってるのよ、実は。
良いか悪いか、ってのは置いといてさ。
もう決断を迫られる年齢なの?
って言う重っ苦しい自問自答から抜け出せると良いと思う。
ま、何にせよ。
今年知り合った皆。
愛してるわよー!いきなりシメ。
2004年が皆にとって恵み多き一年になりますように。
これは皆に。
来年も皆と楽しく遊べますように。
これはアタシの。
こっからはこのHPを見てくれてる皆様に。
来年もチマチマ更新します。たまにロムったってください。
では、良いお年を。
2003,12,31
Virgin Mary,site master,tikin

|