夜中心の生活だと、
何か昼間で歩くと別次元の世界に見えるわ。
例えば三次元に居るアタシ達は
時間がプラスされる四次元を理解する事は不可能なのよ。

そんなカンジ。











今日はね、昼間っから出歩いてたの。
Rと、Eちゃん。
集合がさ、かなーり遅刻して予定全部狂ったんだけど。
それでも家出たの12時半よ、正午よ!?

ビビるわぁ。



で、Rが後から合流ってなって、それ迄の間Eちゃんと二人で町田をプラプラ。
なんかさ、分かんないのよ。
昼間出歩いてないから、昼間にどんな遊びが出来るのか分かんないの。
衝撃。いや、マジで。
仕方なくカラボで語ってました。
しかも歌わず。
ア、アラ?

最近テーマパークとか、クラブとか、友達の家とかでしか遊んでない。
うーん。
何か昼間の世界にも順応しなきゃダメね!って思った。


ま、思っただけ(過去形よ)。
当分はまだ夜で良いかな。






最近アタシに対する周囲のイメージを聞く機会が多い。
ま、ここ二、三日ね。
結構好きなの、そーゆーの聞くの。
一応自分を客観的に見ようって努力はするわよ?
でも限界があるじゃない。

だって自分は踊る阿呆よ。
見る阿呆役を同時にこなせる訳ないもの。




で、何で聞くのが好きかって言うのは、やっぱ人にどう思われてるかってアタシの中で大事な事。
だってね、誰にも会わないで生きてたら、自分の存在が曖昧になる気がする。

誰かと会って、アタシを見て貰って。
それでイメージを持って貰う事で初めて個の輪郭線が出来る気がする。

例え評価が悪くても仕方ないのよ。
それが嫌だってんなら自分の中のその要素を見つけて直すしかないのよ。
うーん。
正直「えー」って思う言葉も聞いたわ。
飽きっぽい、とか。
何か素敵な単語じゃないわね。
でもその要素は確実にアタシの中に存在する。
でもさー、性格だもん。
[何かにハマると飽きる迄堪能しちゃう]
って言う。

飽食の時代ね……プハァ。


何か嫌だけど、的確に自分を理解して良い意味でも悪い意味でも評価してくれる相手に対しての感謝は有るわ。
言葉は嫌だったかも知んないけど。
人は図星を指されるとパニくるもんだわ。
アタシの存在を認めてくれる皆に感謝。

飽きっぽい、ってゆーのは自覚あるから認めるわよ。ちっ。



今日は何かいっぱいディープなトークをしたわ。
うあー話したっ!
ってカンジ。












昨日Aちゃんが家に来て、PCを弄くり倒してくれたわ。
ありがとう。かなり使いやすいわ。
皆にもお勧め!
インターネットのソフトを変えて貰ったの。
かなり快適ね。


Aちゃん、家の母さんに「オムライス好きそうな子」って言われオムライスを出され。
更に聞いたらオムライス好き

AちゃんはAちゃんで、家に来る時シュークリーム買って来てくれたの。
シュークリーム、アタシは食えないけど母さんの大好物



え、何?
アンタ達実は初対面じゃないとか?
アンタ達実はデキてたの?
良いわよ、Aちゃんならパパって呼んであげようじゃないの。

それとも何、お互いストーキングでもし合ってんの?


予想だにしないオチにビビる鳥でした。














A(上のAとは別人。見分け方はちゃん付けの有る無し)と昨日電話したの。
A「もっと可愛げを持ちなさいよ、鳥!」
鳥「充分持ってるわよ、クソったれが!」







あー……、こりゃ可愛くないわ。















楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] ECナビでポインと Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!


無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 解約手数料0円【あしたでんき】 海外旅行保険が無料! 海外ホテル